演題登録 |
演題登録・抄録登録について 8月末 〆切 9月10日(土)に延長いたします。 |
演題登録と抄録登録は抄録用紙をダウンロードしメールにてshintokyo@kenyu-kai.or.jpまでお申し込みください。その際、発表形式を口述・ポスターのいずれかの記載もお願いします。尚、発表形式は実行委員会にて検討し変更して頂く場合もある点をご承知おきください。送信の際のメール件名にはご面倒でも「県連名」「発表者氏名」と「抄録」との記載をお願いいたします。(実務上ご協力をお願いします。) 演題名は全角60字以内(英数字は半角2文字で1字とカウント)でお願いします。 抄録の文字制限数は 800字(句読点含む)です。図表の添付や登録はできません。 演題名、発表者、共同研究者、県連・事業所名、キーワードなど、抄録用紙にある項目は全て記入してください。 |
▶ 抄録用紙ダウンロードはこちら |
|
演題発表の要領 |
口述発表 パワーポイント9月末 〆切 |
- ●発表時間は 7分、質疑応答は 3分の合計 10分を基本とする予定です。
- ●口述発表は、パワーポイントによるプレゼンテーションのみです。
- ●動画、音声の使用は円滑な運営に支障をきたす恐れがあるため、ご遠慮願います。
- ●スライドに枚数制限はありませんが、30MB 以内で作成するようにしてください。
- ●研究会の円滑な運営のため、パワーポイントは事前登録とさせていただきます。
|
指定期間内に発表用パワーポイントをshintokyo@kenyu-kai.or.jpに送信し登録してください。登録後のデータ差し替えはできませんのでご注意ください。尚、送信の際のメール件名には「県連名」「発表者氏名」と「PPT」との記載をお願いいたします。 |
- ●個人用パソコンの持ち込みによる発表はできません。また発表時のスライド操作は演者自身でお願いします。
|
ポスターセッションについて |
- ●発表時間は 5分の予定です(質疑方法は未定)。
- ●スターは演題分類ごとに掲示スペースを用意します。発表ポスターは縦 180cm×横 90cm のスペースに、自由に写真・文字・イラストなどを貼りつけ、作成してください。
- ●ポスターには、演題名、発表者、共同研究者、県連・事業所名などを記載してください。
- ●ポスターは研究会当日に持参し、指定された時間内にポスター掲示用パネルの指定範囲内に掲示してください。
- ●ポスター掲示時間は11月11日10時~11月12日正午とする予定です、ポスターセッションの「ポスター掲示時間中参加者が自由に見ることができる」という特徴をいかすため、セッション終了後もポスターを掲示可能とする予定です。ポスターの撤去は演者自身でお願いします。撤去されなかったポスターは研究会終了後に実行委員会にて処分しますので、予めご了承ください。
|
当日演題発表について |
■口述発表座長・副座長へのお願い |
- (1)座長・副座長の方は、ご担当分科会開始5分前までにご担当分科会会場内の座長・副座長席にお着きください。
- (2)1演題につき発表7分、質疑応答3分で進行してください。
- (3)座長の方は発表開始後6分・7分、質疑応答開始後2分・3分にてベルを鳴らすことを発表者にお伝えください。また、質疑応答時間にて質問者には会場内のスタンドマイクに並んで頂き、「院所」「名前」を告げて発表するようお伝えください。各演題の開始時間には演題名・氏名・院所名を読み上げてください。
- (4)タイムキーパー・ベルの合図は副座長の方にお願いします。
- (5)演者の口頭発表では時間が経過する場合がございます。座長・副座長の方は必要に応じて演者にご指摘頂き、円滑な進行をお願いいたします。
- (6)PCトラブル等不測の事態が起きましたら、会場要員までご連絡ください。
- (7)質疑応答では時間が経過する場合がございます。座長・副座長の方は必要に応じて演者・質問者にご指摘頂き、円滑な進行をお願いいたします。
|
|
■演者へのお願い |
1. 口述発表演者 |
- (1)発表者は開会式の前までに参加受付をお済ませください。
- (2)発表者は各分科会開始5分前までに会場に移動して、会場前方の次演者席にお越しください。
- (3)口述発表は、パワーポイントによるプレゼンテーションのみです。
- (4)発表の際には、演台にセットしてあるパソコン・マウス・レーザーポインターを使用し、発表者自身で操作してください。
- (5)座長の指示に従い、制限時間内に終了するようにしてください。
- (6)発表時間は7分、質疑応答は3分の合計10分です。
- (7)演者などの変更がある場合には、当日の12時までに受付にご連絡ください。
- (8)円滑な運営のため、個人用パソコンの持ち込みによる発表は禁止とします。研究会の円滑な運営のため、パワーポイントは事前登録とさせていただきます。指定期間内に発表用パワーポイントを登録してください。
- ※当日の発表データの差し替えは不可としますのでご注意ください。。
|
|
2. ポスター発表(案)について |
- (1)ポスター掲示期間は11日(金)の10時~12日(土)正午
- (2)ポスターの貼り出しは受付後10時00分までに終了をお願いします。
- (3)会場はメイン会場のエントランスホールを予定しております。
- (4)ポスターは研究会当日に持参し、指定された時間内にポスター掲示用パネルの指定範囲内に提示してください。
- (5)ポスターは2~3mの距離からでも十分に分かる文字で作成してください。
- (6)ポスター掲示にはパネルを用意いたします。掲示はパネルの縦180㎝×横90㎝の範囲とします。自由に写真・文字・イラストなどを貼りつけ、作成してください。パネル左上に演題番号を研究会でご用意いたします。
- (7)ポスターセッションの「ポスター掲示時間中参加者が自由に見ることができる」という特徴をいかすため、二日間掲示といたします。
|
|
進行行形式について |
- (1)発表時間は5分です。
- (2)演者は各セッション開始10分前までに各自のポスター前にて集合してください。
- (3)座長は各セッションの演者の中から、実行委員会で選出します。
- (4)進行につきましては、座長の指示に従ってください。
|
|
参加される皆さまへ |
1.受付について |
受付は8時45分よりコングレスクエア中野ホール前エントランス(エレベーターにて地下へ)にて行います。9時30分から開始予定です。 |
2.参加証について |
研究会期間中は必ず参加証の入ったネームホルダーを首から下げ、確認できるようにしてください。参加証は抄録集と一緒に送付いたします。ネームホルダーは当日会場にてお配りいたします。 |
3.クロークについて |
コングレスクエア中野ホール前エントランスにてクロークを設置し、お荷物をお預かりいたします。なお貴重品等の紛失には責任を負いかねますので、自己管理にてお願いいたします。 |
4.昼食について |
お弁当の配布は、初日午前のプログラム終了から13時30分まで、受付にて行います。事前に申し込みいただいた皆さまには、受付時に引換券をお渡しします。 |
5.分科会、ポスター会場での写真撮影について |
分科会、ポスターの写真撮影は可能ですが、個人情報への配慮をお願いします。 |
6.喫煙、携帯電話の使用について |
会場は禁煙です。喫煙は定められた場所にてお願いします。会場内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードの設定にしていただくようお願いいたします。 |
7.駐車場及び会場へのアクセスについて |
駐車場がございますが、駐車料金は所定の金額を自己負担いただきます。利用者割引は適用できませんので、ご了承ください。会場は、JR中野駅から徒歩数分の立地と成っております。 |
8.世話人会について |
世話人会は、初日午前のプログラム終了後、コングレスクエア中野会議室にて行います。 |
9.交流会について |
交流会は、初日19時より「中野サンプラザ」にて開催いたします。事前に申込みいただいた皆様は、改めて交流会受付にて受付し御入場下さい。 |