風邪や胃腸炎の症状等がある方 |
発熱の有無にかかわらず、必ず電話してください
一般の患者様と時間帯を分けて対応いたします。
ご来院の際は必ずマスクを着用して、ご来院ください。
★2023.1.4 現在
発熱外来は完全予約制となっております。風邪症状がある方は必ずお電話でお問い合わせ下さい。
1.PCR検査の増大により、検査結果の判定に時間を要するケースが
出てきております。通常は翌日夕方ですが、さらにもう一日かかる
場合がありますのでご了承ください。
2.現在、お問い合わせが殺到しており、お電話が非常につながりにくく
なっております。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了解をお願いします。
★発熱症状等でお困りの際は東京都発熱相談センターにご相談ください。
03-5320-4592 または 03-6258-5780
◆風邪症状や胃腸炎症状等の急性疾患がある方
午前・11時〜11時半 / 午後・16時〜16時半
2021年10月1日〜
※当院は「診療・検査医療機関」として東京都に届出ており、かつ公表している
医療機関のため、新型コロナウイルス感染症疑いとして診察を行った方につい
ては厚労省通知に基づき「臨時措置に係る院内トリアージ実施料 300点」およ
び「臨時措置に係る二類感染症患者入院診療加算 250点」を算定しております
※「入院診療加算」となっていますが、特例措置のため誤りではありません
※100点=10円 1割負担の場合550円、3割負担の場合は1650円
【診療申込】03-3387-3424(診療所代表) 平日 9時〜17時
土曜 9時〜12時
日曜・祝日は休診のため対応不可
|
当院では定期訪問診療を行っています。
通院にお困りの方は、ご相談ください |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
受付時間
8:30〜
11:00
診療開始
9:00〜 |
【内科】
〔呼吸器科〕
< 吉田晶子
〔〇〕
|
【内科】
高崎良子
〔混〕
| 【内科】
大竹邦之
〔〇〕
|
【内科】
〔呼吸器科〕
吉田晶子
〔△〕 | 【内科】
〔消化器科〕
金澤伸郎
〔△〕
| 【内科】
〔循環器科〕
高野徹
〔◎〕
|
発熱外来
11:00〜 | 予約制 | × | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 |
受付時間
13:00〜
16:00
診療開始
13:30〜 | 【内科】
高崎良子
〔混〕
| 【内科】
中空真二郎
〔◎〕
| 休
診 | 【内科】
高崎良子
〔混〕
| 【内科】
小林誠
〔◎〕
| 休
診 |
発熱外来
16:00〜 | 予約制 | 予約制 | × | 予約制 | 予約制 | × |
※黒字は男性医師、
休診・代診のお知らせ |
★年末年始のお休み
2022年12月29日(木)から2023年1月3日(火)まで休診となります。
急患の場合は当院系列の中野共病院にご相談ください。
※事前に電話で受診相談してください。
電話 03-3386-3166(代表)
|
患者様へのお知らせ |
★当院はクレジットカードや電子マネーでのお支払いには対応しておりません。
現金のみの対応となりますので、ご了承ください。
★ご来院の際は必ず『不織布の』マスク等で、
鼻と口を覆ってご来院をお願いします。
マスク非着用での来院はお断りしております。
布やウレタンのマスクの場合、不織布マスクへの付替えをお願いしております |
風疹抗体検査のクーポン券が届いた方
(1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性)
当院で抗体検査、風疹・麻疹混合ワクチン(MRワクチン)の接種が可能です!
(全ての自治体のクーポン券が使用できます)
ただし、下記に該当する方は実施できませんのでご注意ください。
★クーポン券の発行自治体と住民票のある自治体が違う
→住民票のある自治体の保健所でクーポン券を
再発行してもらうことで可能になります。
★過去に風疹抗体検査を行い、「抗体がある」という記録がある方
→不明、または記録が無い場合は検査可能です
※1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性で
クーポン券が届いていない方は住民票のある自治体の保健所に発行依頼を
することで、抗体検査が可能となります。
詳しくはこちら(中野区のホームページ)) |
中野区在住の19歳以上の男性・女性の方
中野区に住民票がある方で、下記のいずれかに当てはまる方は
風疹抗体検査・ワクチン接種を無料で実施できます。
〔1〕19歳以上で妊娠を予定又は希望する女性
〔2〕30歳から59歳の男性
〔3〕妊娠中の方、または〔1〕の女性と同居している19歳以上の男性
中野区保健所に予診票の発行を依頼してください。
詳しくは中野区のホームページをご確認ください。 |
定期接種の方 | 自治体から送られた予診票を
お持ちください | 自己負担4,000円
または0円 |
定期接種でない方 | 過去に接種したことのある方は
医師の診察の上で予約となります | 友の会会員価格
6,480円(税込)
非会員価格
7,560円(税込) |
基本項目 | 全ての健診で医師の診察、身体測定、
視力・聴力を行います | 価格は
税込
2019年10月現在 |
基本健診 | 尿検査(尿蛋白、尿糖、ウロビリノーゲン、尿潜血)
胸部レントゲン | 6,050円 |
入職時健診
(労安法準拠) | 採血(赤血球、白血球、血色素、ヘマトクリット、
GOT、GPT、γ-GTP、LDL-C、HDL-C、TG、血糖)
尿検査(尿蛋白、尿糖、ウロビリノーゲン、尿潜血)
胸部レントゲン、心電図検査 | 11,000円 |
簡易健診 | 胸部レントゲン | 5,500円 |
簡易健診2 | 尿検査(尿蛋白、尿糖、ウロビリノーゲン、尿潜血) | 3,850円 |
理・美容師、
医療技術職
免許用診断書
(免許登録時) | 視覚・聴覚・言語等の機能や精神機能障害、
麻薬等の中毒についての診断書
(上記のみの場合は医師の診察のみで診断) | 3,300円 |
理・美容師免
許用診断書
(届出変更用) | 結核および伝染性皮膚疾患の有無についての診断書
(胸部レントゲン検査を行います) | 4,950円 |
事業所健診 | 従業員の健康診断等、お気軽にご相談ください | 価格は
応相談 |
その他 | 国保組合や協会けんぽの集合契約B健診
東京土建健診 | |